北の大学生

北の大学生

遊べ、学べ、大志を抱け

北大総合理系から医学部医学科、文転は可能か…?など

最近Yahoo!知恵袋で良く質問を拾って記事にしているのですが、その中でも特に多かった質問について答えていこうと思います。

 

 

f:id:hokudai_nikki:20170122150736j:plain

北大総合入試理系から医学部医学科は可能か?

うーん、可能か不可能かと言われたら

「不可能ではないが、99.5%無理」

と答えるのが正解でしょう。どういうことか説明していきます。毎年、総合入試理系で入ってくる人が1000人ぐらいいます。それに対して医学部医学科の募集はたった5人。5/1000=0.5%です。北大に入って来たそれなりに頭いい人たちの中でトップに立たなければ、医学部医学科というのは無理です。正直普通に医学部を受けて入ったほうが楽だと思います。総合入試から医学部医学科に入るには、勉強ができることも大事ですが、それと同時に「運」も必要です。

 

大学の授業で「必修科目」と「選択必修」科目というものがあるのですが、基本的に先生を選ぶことは出来ません。先生ごとに成績評価もバラつきがあり、同じ科目でも隣のクラスでは秀が40%以上出ているのに、自分のクラスはわずか10%ということもあります。こればっかりは本当に「運」です。どうしようもないです。

 

共通して言えるのが「獣医学」「薬学部(6年生)」と言った医療系の学部です。こちらも募集人数が同じくらい少なく、総合入試から入るにはかなり厳しいです。知り合いに薬学部に入った人がいますが、彼のGPA*1は3.88(Maxは4.00)でした。医学部医学科に入るためには4.00、つまり全ての授業で最高の評価を得る必要があります。

中学や高校の時オール5を取るのとはレベルが違います。それどころか、むしろそのような人たちが集まっている集団の中でトップの成績を取り続けなければならないのです。これがどれほど高いハードルかわかると思います。医学部医学科の知り合いも数人いますが、彼らはみな「絶対学部で入ったほうが楽」と口を揃えて言います。なので、総合入試から入ろうと夢を見ている方はとりあえず考え直して、今頑張ってみたほうがいいと思います。

 

また「もし総合入試理系から入って医学医学科に行けた場合、最初から医学部の人と差が開いてしまわないか」という質問もありましたが、その心配はないと思います。1年生の頃はみな同じ「教養科目」を受け、「専門科目」は2年生から同じタイミングで一斉に始まります。ですので、総合入試理系から医学科に入った後のことはあまり心配しなくてもいいでしょう。とにかく、総合入試理系から医学科に入る夢を見るよりも、学部で医学科に入ることを念頭において頑張ったほうがいいと思います。

 

北大の総合入試理系から文転はできるのか

こちらは可能です。そして医学科に行くことと比べれば全然確率はあります。北大に入ったらわかるのですが、文系と理系で進級・卒業までに取らなければいけない科目数というのが違います。文転するためには、文系の進級要件を満たす科目を取らなければいけません。その代わり本当に文転するのであれば、理系科目をほとんど取らなくても大丈夫です。

確率が低いわけではないですが理系科目もそれなりに勉強をしておかないと、もし文系に移行できなかった時に痛い目を見るのでセーフティーネットを張っておきましょう。

 

 

f:id:hokudai_nikki:20170122151011j:plain

北大水産、保健学科でも数Ⅲは必要?

北大の水産はそもそも入試で使いますし、保健学科も看護、作業療法はいりませんが、ほかの学科は必要です。入学してからですが、保健学科の数Ⅲをとってない人や、文系の人は微分積分の初級という科目をとることができるので、そこまで不安になることはありません。

 

Yahoo!知恵袋で僕が見つけた質問で多かったの以上の質問です。他に何か聞いてみたいことは、不安などがあるときはコメントしてくださると嬉しいです。できる限り、返していきますし、ほかの人も同じような疑問を持っていそうだなあと思ったら、記事として出します。

 

また同じような記事として

 

www.hu-nikki.com

こちらを書いております。こっちでは総合入試から入りやすい学部、入りづらい学部についても書いているので、もしよろしければご覧下さい。

 

 

 

*1:当時は秀が4、優が3、良が2、可が1、不可が0ポイントで振り分けられており、そのポイントの合計を単位数で割って平均化したものです